ホントは2020年の秋、原付で北海道~沖縄間の日本縦断旅行をする予定でした。
残念ながら旅費の確保ができず延期になったので通るはずだった旅行プランを残しておきます。
また2年後あたりにやる予定。
北上編 愛知→宗谷岬
・1:愛知→京都 250km
現在名古屋に住んでます。
名古屋港からフェリーで北海道に直行できますがひねりがありません。
そこで京都に向かいます。
目的地は舞鶴と天橋立。
天候に恵まれたら伊根の舟屋まで行ってもいいかもしれません。
でも片道55km、往復110kmは少し遠いかな?
あくまでメインは舞鶴要塞と天橋立。
余裕があればという感じです。
福井県の敦賀港からも北海道行きフェリーが出てます。
しかしそれには乗りません。
わざわざ京都まで行くのには理由があります。
- 天橋立を原付で走る
- 舞鶴要塞の探索
この2つは絶対に外せません。
・天橋立を原付で走る
天橋立って原付で走れるんですよ。
しかも通行料はタダ!
- 通行可:人、軽車両、原付
- 通行不可:自動車、自動二輪
天橋立 観光ガイド(公式サイト)
広島ー愛媛間の「しまなみ海道」や、山口ー福岡間の「関門トンネル人道」に近い感じです(どっちも通行料がかかるけど)
そして原付というのがミソ。
道路運送車両法では125ccまでの二輪車を原付と定義しています。
- 原付一種:50cc未満
- 原付二種乙:50cc以上90cc未満
- 原付二種甲:90cc以上125cc未満
免許区分なら「小型限定普通自動二輪」で、自動車の「AT限定」みたいな限定免許です。
自動車保険ならファミリーバイク特約が使えます。
話がそれたので戻します。
天橋立の場合、
「自動車と自動二輪はダメだよ。でも原付は通ってもいいよ(新聞配達とかあるから)」
という感じでしょうか。
何故そんなことがしたいのかというと、前に『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で「毎朝通勤で天橋立を使ってる~」と話してたおっちゃんを見て
楽しそう!
と思ったから。
これは行くしかないでしょ。
・舞鶴要塞の探索
遺構好きとしては舞鶴要塞も外せません。
ここはじっくりと下調べをした上で訪問します。
舞鶴要塞は陸軍の要塞ですが、海軍の舞鶴鎮守府の防衛を主任務としていました。
鎮守府所在地のうち呉、横須賀、佐世保は訪問済み。
残るは舞鶴のみです。
・行動予定
名古屋→敦賀が初日、敦賀→舞鶴が2日目、舞鶴探索が3日目、天橋立が4日目で時間が合えばフェリーに乗る。天候不順の場合は2-3日追加になるので最長で1週間かな?
【通過予定地】
出発:名古屋
→一宮
→大垣
→関ヶ原
→琵琶湖
→賤ヶ岳、余呉湖
→敦賀
→三方五湖
→小浜
→舞鶴
→天橋立
→舞鶴港からフェリーに乗る
【やること】
・天橋立を原付で走る
・舞鶴探索
・2:京都→北海道 フェリー
北海道はフェリーで行きます。
舞鶴航路は小樽のみ。
新日本海フェリー
太平洋側の苫小牧に行きたかったら敦賀まで戻る必要があります。
・3:小樽→宗谷岬 350km
小樽についたら近代建築と街並みを堪能。
その後は宗谷岬を目指します。
350km走るだけです。
大したことはありません。
天気が良ければ1日で着きます。
行きは日本海側、帰りは内陸を通る予定。
ただし何もない。
航空写真を見てもかなりヤバそう..
ひたすら海岸線を走ることになります。
ま、これはこれで楽しそうですね。
ガス欠になったら詰むけど毎度のことなので問題なし。
・稚内と宗谷岬
稚内についたら港北防波堤ドームでテント泊。
「デノーズ」名物の特大バーガーも外せません!
もちろん「日本最北端の地」で記念撮影。
稚内市街からやや離れていますが早起きして日の出を拝みたいですね。
・行動予定
天候不順なら留萌市あたりで休憩予定。
最短で1日半~丸2日、天候不順で4日でしょうか。
【通過予定地】
出発:小樽
→留萌
→パンケ沼、ペンケ沼
→稚内
→宗谷岬
【やること】
・北緯45度線で記念撮影
・開源パーキングシェルター
・サロベツ原野を散策
・防波堤ドームでテント泊
・デノーズで特大バーガーを食べる
・ノシャップ岬に行く
・稚内空港(最北端の空港)に行く
・最北端の地に行く
・宗谷岬から樺太と弁天島を眺める
・4:利尻島・礼文島 120km
せっかくなので島めぐり。
稚内港からフェリーに乗ります。
ハートランドフェリー
【運賃】
- 稚内~利尻島:125cc未満、3150円
- 利尻島~礼文島:125cc未満 3150円
- 稚内~礼文島:125cc未満 1560円
・行動予定
利尻島は1周55km。
3時間くらいで回れそうです。
礼文島で1泊して岬からの日の出写真を撮る、というプランもありですね。
【やること】
・利尻島を1周する
・礼文島のトンネルを通る
・久種湖(最北端の湖)に行く
南下編その1 宗谷岬→青森
・1:稚内→札幌 380km
日本最北端にタッチしたら後は南下あるのみ。
目指すは沖縄です。
とりあえず内陸を通って札幌に行きます。
・行動予定
400km近くなるので旭川で1-2泊する感じでしょうか。
天候不順も加味すると4日前後の日程になりそうです。
【通過予定地】
出発:稚内
→朱鞠内湖&宇津内湖
→士別
→旭川
→札幌
【やること】
・道中のスーパーで「ジンギスカン」を聞く
・士別や旭川などの区画整備された都市を散策
・札幌の名所を観光
・2:札幌→函館 370km
札幌から函館に行きます。
千歳空港、支笏湖、苫小牧港を見て回りたいのでジグザク経路になってしまいました。
何もない内浦湾をぐるっと回るのは抵抗があり室蘭から八戸に行くことも考えましたが、函館にも行きたいので我慢して走ります。
・行動予定
苫小牧で1泊、室蘭で1泊、内浦湾は何もないので走るだけ→函館に到着。
支笏湖と洞爺湖を両方めぐる欲張りプランです。
天候不順も含めて4日前後ですかね。
【通過予定地】
出発:札幌
→千歳
→支笏湖
→苫小牧
→室蘭
→洞爺湖
→函館
・3:函館→大間崎 フェリー
函館からフェリーで下北半島に移ります。
大間崎は本州最北端で黒マグロが有名です。
ちなみに大間岬ではなく大間「崎」です。
(山・大・可のやつ)
大間崎(Wikipedia)
・4:大間崎→脇野沢港 120km
大間崎→むつ市→脇野沢港と回ります。
道中、恐山と大湊に寄って脇野沢港でフェリーに乗ります。
大間崎だけなら大間港→函館→青森というトンボ返りコースもあったんですけどねー
・行動予定
ここは1日で通過できそうです。
【通過予定地】
出発:大間崎
→むつ市
→恐山、宇曽利山湖
→脇野沢港からフェリーに乗る
・5:脇野沢港→蟹田港 フェリー
フェリーで下北半島から津軽半島に渡ります。
原付は片道1650円で1時間。
むつ湾フェリー(公式サイト)
・6:蟹田港→青森 200km
蟹田港→青森→弘前と回ります。
わざわざフェリーに乗って津軽半島に渡った理由、それは「階段国道」に行くため。
国道339号線(Wikipedia)
ここは国道2号の「関門トンネル人道」と同様、車が通れない国道として有名な場所。
せっかくなので行っておこうというわけです。
ついでに十三湖にも寄っていきます。
・行動予定
大体3日くらいの予定。
三内丸山遺跡にも行きたいので距離の割に時間がかかりそうです。
【通過予定地】
出発:蟹田港
→竜飛崎(階段国道)
→十三湖
→廻堰大溜池
→弘前
→青森
【やること】
・階段国道に登る
・十三湖の滑り台を滑る
・鶴の舞橋を渡る
・弘前城に行く
・三内丸山遺跡に行く
・国道4号と国道7号の境界線に行く
南下編その2 青森→佐渡島
もう書いててめんどくさくなってきた。
とりあえず景勝地を回っていく予定。
戦争遺跡と近代建築も見ていきます。
・1:青森→秋田 220km
・2:秋田→仙台 320km
・3:仙台→新潟 340km
・4:新潟→佐渡島 フェリー
せっかくなので佐渡島に渡ります。
金山跡や風景、博物館などを楽しみます。
けっこうデカい島なので見どころがたくさんです。
南下編その3 佐渡島→和歌山
・1:佐渡島→直江津港 フェリー
フェリーで上越にワープ
グーグルマップの航路がバグってたんでのせてません
・2:直江津港→松本 270km
富山にタッチして長野入りします
・3:松本→伊良湖岬 360km
伊那平を通るのが最短ですが甲府によっていきます。
富士五湖は余裕があれば。
・4:伊良湖岬→鳥羽港 フェリー
フェリーで三重にワープ
・5:鳥羽港→和歌山 280km
志摩、伊勢神宮、奈良の古墳、大阪の大仙古墳の後に和歌山に行きます。
もちろん由良要塞も見て回ります。
南下編その4 和歌山→呉
・1:和歌山港→徳島港 フェリー
フェリーで四国に渡ります。
・2:徳島→松山 340km
善通寺、高知を経由して松山港を目指します
・3:松山→呉 フェリー
・4:呉→下関 330km
光、防府、長門、角島を通って下関に行きます
道中、宮島と秋吉台に寄っていきます
南下編その5 下関→鹿児島
・1:下関→門司 トンネル
火の山砲台と彦島を見た後はトンネルを抜けて門司港に移ります
・2:門司→博多 90km
・3:博多→対馬 80km
・4:壱岐島→唐津 フェリー
壱岐島に渡って砲台跡を見ます
その後は唐津にワープします
・5:唐津→島原 300km
伊万里、平戸、佐世保、大村、長崎を通って有明海に出ます
・島原→熊本 フェリー
・6:熊本→鹿児島 220km
南下編その6 鹿児島→与那国
・鹿児島港→本部港 フェリー
沖縄北部の港、本部港に行きます。
・沖縄本島 300km
たぶん300kmくらいうろちょろすると思う
・石垣、波照間、与那国
とりあえず島めぐりをします
帰路編 その1
日本の端っこにタッチしたら後は帰るだけ
でもこの旅での目的は日本縦断で日本1周ではない、というか日本1周って定義が曖昧なので何とも言えないんですよね。
一応しまなみ海道伝って出雲まで行くルートを考えていました
むかし「庄原に突撃したものの時間の都合で観光できずに往復するだけになった」という事があったので庄原は絶対行きたいですね。んでそうなると「せっかくだし福山よっていこ!」となるので福山観光もします。
でも道中を記録したデータ容量とかヤバくね?たぶん数TBいくけどどうすんの?ってなってるので、志布志でフェリーのって大阪から奈良通過して名古屋に帰ったかもしれません
でも次は関東に引っ越す予定なので、この旅行行程も全部パーです。残念。
関東からの出発になるとどうなんだろ?
東京→苫小牧→宗谷岬
宗谷岬→旭川→札幌→函館
函館→仙台→新潟
中部をどう回るかが鬼門
北陸三県の北ルート
長野→飯田→名古屋の中央北ルート
長野→甲府→静岡→浜松の中央南ルート
東海道を突っ切る南ルート
つか新潟→群馬→神奈川→東海道(中部ガン無視ルート)もあるしめんどくさいなコレ
しかも舞鶴と天橋立ルート問題も浮上するしどうすんだよ
原付だから有料道路走れんしいろいろ厳しい
やっぱ名古屋起点がいいな
まぁ次やるとき考えます。
以上、ボツ旅プラン2020でした。
ここまで読んでくれてありがとね!